2025.7.5
楽天Koboの電子書籍リーダーを購入。ついに電子書籍リーダーデビューしてしまった。
こけら落としで(?)、千早茜さんの「神様の暇つぶし」を読んだ。
これは恋愛小説の皮を被った飯テロ本だった。
出てきた食べ物もれなく食べたくなるし、なぜか牧場に行って牛を見たくなった。
どはまりして夢中で読み進めてしまう、という感じではなかったけど、主人公のキャラクターが何とも魅力的。
不器用さや、若さゆえの色んな悩み、あとものすごい生命力。
甘酸っぱい?苦い?恋の思い出とか、自分の過去を思い出しながらゆっくり読んで、あったかいような切ないような気持ちになった。
脳内で容易に映像化できるくらいに細やかな描写で、生々しさや瑞々しさをありありと感じた。
読み始めた時は正直、いちいち細かすぎて展開遅くてもどかしいと思ったけど、この細かい描写が読後の余韻を生んでいるような気がする。
この方の作品初めて読んだけど、他の作品も読んでみたい。多分全部飯テロ本だと思う。